ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ part32

7670コメント2019/03/07(木) 18:37

  • 6470. 匿名 2019/03/01(金) 18:31:11 

    >>6454
    またまた詳しく教えてくださり大変感謝しております…!
    コメント頂いて、昼寝の時間を調整しよう~なんて思っていたら、夜の方が重要だったんですね。実はここにも書いたことがあるのですが、リビングと寝室が同じで、主人が部屋を暗くしたりテレビを消すことを嫌がり、寝室を別室にするかどうか話し合った結果、21時になったら電気とテレビを消して寝かしつけということで落ち着いたのですが、主人は私が言わないと電気は絶対消さないし(テレビは消してくれるようになりました)、帰る時間がバラバラ、こっちも夕飯の支度や沐浴、授乳~などバタバタ、食事が出来ても子どもがぐずって、あやしていたらどんどん時間が過ぎて21時に電気が消せない…なんてこともあり…21時より前に豆電球の1つ前の少し明るめ~にしていたらやはり主人がいい顔しなくて…ただ、最近は大体21時頃+電気を消すと途端にギャン泣きが始まり(電気を消したらあ、電気が消えたみたいな顔をします)、大体寝る時間だと分かってきたってことなんでしょうか?長々とすみません。

    +1

    -6

関連キーワード