ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ part32

7670コメント2019/03/07(木) 18:37

  • 6024. 匿名 2019/02/28(木) 09:46:51 

    長くなります…
    6ヶ月にして休みの日だけですが子供をお風呂に入れようとしてくれる旦那
    初めてのことだし間違ってたりしたら困るから慣れるまでは見ててと言われ、未だに旦那が入れてくれる時は私もお風呂場に

    でも毎回同じことを注意しても直りません
    例えばシャワーは温度確認してからかけてあげてと言ってもその温度確認を子供にかけながらするとか

    今日も同じことをした上に子供がそのシャワーでビクッとしたので思わず「ちょっと!何回言うたらわかるの?ほんといい加減にして!」とグダグダキツく言ってしまいました
    (シャワーだけでなく他にもいくつか注意しました)
    すると旦那も、「うるさい!言い方があるでしょ」と怒ってきたので「うるさいと思うんだったらちゃんとしてよ!毎回毎回言ってるのに!」と返してしまい最終旦那には「もうそんなに言うなら一人で入れろ」と言われてしまいました

    私自身神経質になっている上にほんと余裕がなくて旦那に優しく出来なくて嫌になります
    娘が大きくなって同じように何回も同じ失敗をしたら今日みたいに怒ってしまうのかなと思うと正直これからの育児も不安でしかないです

    何より子供の前で喧嘩や言い合いはしたくないと思っていたのに子供が産まれてから子供の前でばかり揉めてしまっています

    ほんとダメダメで情けなくなります

    +45

    -0

関連キーワード