-
4491. 匿名 2019/02/21(木) 10:20:48
生後3ヵ月半の子がいます。
3ヵ月健診で生活リズムを一定にするよう言われたんですが、最近朝寝、昼寝、夕寝の時間がバラバラになってきました。夜中起きる時間もバラバラです。
そのため授乳時間も前と変わってきてます。
朝7時に起こし、21時に寝かしつけ、お風呂時間は統一してます。
ずっと同じリズムで生活って難しいですよね?
みなさんどうですか?
リズムが変わる プラス
ずっと同じ マイナス
悩んでいるので宜しくお願いします。+68
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する