-
208. 匿名 2019/02/05(火) 22:13:01
生後7ヶ月になったばかりの男の子を育てていますが、2週間くらい前から急にお座り、はいはい、つかまり立ちを始めました。つかまり立ちは、まだまだ不安定で日中も全く目が離せないのも大変ですが、一番大変なのがお風呂です(T_T)
旦那は仕事で遅くなるので、いつも私がひとりで入れているんですが、動けるようになったためか私が身体を洗っている間、バウンサーで待たせているとギャン泣きするようになりました。また子どもの身体は浴槽に浸かって泡で洗っていますが動きまくって、なかなか上手に洗えなくなりました。おもちゃを持たせても効果なしです。入浴後の着替えも、ころころ転がったり、つかまり立ちをしたいのかすぐにローテーブルにはいはいで向っていくため、洋服どころかおむつをつけるのも大変です。初めての育児且つ、もともと手際の悪いタイプなので、少しでもぱっとできる方法があれば教えてくださいっ!+44
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する