-
165. 匿名 2019/02/05(火) 21:25:20
長文になりますがご相談です(´;ω;`)💦
現在、生後7ヶ月になったばかりの男の子を育てています。初めての育児にあたふたしてます。
一番の悩みが睡眠についてです。
だいたい毎日20時就寝、6時起床としてますが、その間に5.6回は起きてくるので、1ヶ月くらい前から夜間断乳を始めました。夜間断乳をすれば朝までぐっすりと聞いていましたが、状況は変わりませんでした。むしろ授乳ではなく、抱っこの寝かしつけに変えているので前より大変です。
日中は離乳食をよく食べ、母乳です。就寝前のみミルクで200〜240ml飲みます。
昼寝は1日3回くらいで合計3時間未満です。
4月から仕事復帰予定のため、なんとかしたいです。
先輩ママさん、この状況を少しでもマシになる方法はありますでしょうか?+52
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する