-
481. 匿名 2019/02/05(火) 18:06:53
当然言うべきだと思います。
許可というか 報告のニュアンスでいいとは思いますけどね。
事後ではなく出来れば事前にがいいのかな。
そこは 相手の親を思うなら自然と行動することだと思います。
常識とかではなく「思いやり」の部分なのかな。
私も結婚している時、旦那の兄(長男)が 知らない間に一軒家建てて 奥さんのご両親家族と同居してることを事後報告されて ほんとにビックリしました。
それと同時に不信感もわき、「ああ、この夫婦は自分達さえ良ければいいんだな」「弟夫婦に親を任すつもりなんだなぁ」という目で見るようになりました。
やっぱり事前に報告や相談を受けたかったです。
奥さんが特に理解出来なかったです。
「自分の親と同居したら甘えやすいし頼れるしさぞ楽でしょうよ。」と、斜めからの目線でしか見なくなりました。
「随分 お気楽で図々しい嫁だな」と。
そう思われない為にも しっかり報告はするべきです。
その後の関係性も変わりかねないので。
+22
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する