-
1. 匿名 2019/01/03(木) 10:01:45
見た目には分からない障害をお持ちの方や、体調が悪い方、重い荷物を持った方等の話は抜きで、ここでは「健常者の一般客」についての話です
2017年に国交省が鉄道駅など全国の旅客施設のエレベーターに、障害者優先マーク設置義務化する方針を固め一般客には階段やエスカレーターの利用を促すという話がニュースになりました。
先日、私が大型のスーツケースを運んでいたので駅のエレベーターを利用しようとしたら、どう見ても軽い荷物を持った方々が駅のエレベーター殺到して並んでいたのですが、後ろに並んだ車椅子の方前の方の方には全く気づかずにそのままエレベーターで下に降りていきました。
すぐ近くの障害者方に気づけばほとんどの方が譲るとは思いますが、並んでいる場合は後ろに障害者の方がいても気づかないと思います。
優先対象になる方が後から来た場合にも一度エレベーターが下に降りてしまえばかなりの時間のロスになってしまいます。
私は特に混雑時の駅では健常者は駅のエレベーターの利用は控えるべきだと思います。
皆さんはどう思いますか?+163
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する