-
402. 匿名 2018/11/24(土) 12:36:39
もう私も結婚して苗字も変わったし、関わりたくないから、実父含め数十年会っていないけれど、父の後妻の異母兄弟が強姦で逮捕されて、出所後すぐになんと殺人事件起こしました。
私と関係あるのは父だけなので、ハッキリ言えば後妻は血縁ではない→その更に異母兄弟なんて他人なのに、あまりの事件の悪質さに、私のところにまで何回か嫌がらせの電話があったり週刊誌の人が来たりしました。当時は今ほどネット社会でもなかったというのにどこからか漏れ伝わって、する必要もないのに3回以上引っ越しています。主人は出会った時点でご両親とも他界されていましたが、義兄がそのことで猛反対してきて主人と義兄は絶縁することになってしまいました。子供は作らないと約束させられて、理不尽さに泣きましたが義兄の言わんとする意味は分かったので、子供を持つのは諦めましたね。万が一、があったら不憫でなりません。
と、ここまで書きましたが私はそれでも「親族」というくくりである以上、ある程度世間の目にさらされたり過去を暴かれたりは逃れられないのかなと実体験から思います。加害者本人が被害者の方に償えるのも限界がありますし、加害者と同等にとは思いませんが、よほど幼い子供でない限りは甘んじて受けるべきかと。世論というのがいかに怖いものかは知っています。だからどんな苦境にあってもまっとうに生きていきたいですわ。
ちなみに被害者遺族の方から住所を調べられ、誹謗のビラを近所に配られたこともありますが、綺麗ごとではなく「申し訳ないことだ」と思いました。だって、被害者の人の方が数億倍辛いに決まってる。
+38
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する