-
1. 匿名 2018/10/17(水) 19:26:47
3歳の子供がいるのですが、幼稚園での様子を先生に褒められると、「そうなんですかー!でも家では全然だめでー」と言ったり、ママ友にお利口だねと言われれば「家ではうるさくて困ってるよ」と言ったり。。
実際は褒められてすごく嬉しいのに、親バカと思われたくないと思うのか、ついダメなことを探して謙遜してしまいます。そして帰ってから、子供のことを悪く言ってしまったことを深く後悔します。
私も子供の頃、親が自分のことを悪く先生などに言っていた時、すごく嫌だったのを思い出します。
だから本当は、子供のことを褒められたら素直に喜んだり、もっといいところを先生にも教えたい。でもできないのが情けないです。
同じような方いますか?
またそういう時、どういった対応しているかも教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。+190
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する