-
1. 匿名 2018/10/16(火) 10:32:20
問題の施設は「オンネトー温泉 景福」(休業中)。捜査関係者によると、男性経営者は、国の安全対策を怠り、温泉の注入口を浴槽の底に設置するなどし、14年10月、男性客を硫化水素中毒で意識不明の重体にさせた疑いが持たれている。男性は脳機能障害と診断され、現在も意識不明の状態が続いている。
+7
-64
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1. 匿名 2018/10/16(火) 10:32:20
+7
-64
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北海道足寄町の温泉施設で2014年、東京都の50歳代男性客が入浴中に硫化水素中毒の疑いで意識不明になった事故があり、北海道警は、国の安全対策を怠って事故を引き起こしたとして、同町の施設運営会社の男性経営者(58)を業務上過失傷害容疑で週内にも釧路地検へ書類送検する方針を固めた。環境省によると、温泉浴室で発生した硫化水素による中毒を理由に刑事責任が追及されるのは初めて。