-
76. 匿名 2018/09/29(土) 17:02:15
私も、同じく。
できれば関わりたくないし気も使いたくない!
自分の性格上、結構ストレートにモノを言うので
社交辞令とかお世辞を言う場がとても苦手です。
でもそうはいかない時も多々ある。。
そこが悩みどころです。
私の性格を理解してくれている人は、
それが 私だよ!っていってはくれていますが
社会と関わっていくと 私がおかしいと
思う人もいるし、そういわれるのも当然です。
みんな、考え方も性格もそれぞれ違うし。
何かあれば、やっぱり自分の性格に
問題があるんじゃないかって落ち込んでしまうし
人と関わることが嫌になってしまいます。。
でも、私は嫌いな人とは関わりたくないし
媚びることなんて、もっぱら嫌
仕事場の人間関係がピラミッドみたいに
出来上がってたとしても
どこにも属したくないので
マイペースにやっていける自信だけはあります。
嫌いな人、苦手な人に気を使って過ごすよりも
自分1人が楽だと感じるなら、その方が全然楽です。
何が言いたいかというと
別に人と無理に関わろうとおもわなくても
いいんじゃないかなって思います。
私みたいに、ストレートにモノを言う人がいるように、この世の中のどこかに、嘘をつかない素直な人が好きって人もきっといる。
そうゆう人と出会って付き合っていけばいいと
私は思います。
(言いたいことがごちゃごちゃで申し訳ない。)
+10
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する