ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2014/08/09(土) 23:40:50 



    1961年にスタートして、現在放送中の「花子とアン」で90作目なのだが、ダントツは371票を集めた「あまちゃん」(2013年)だ。

    2位は175票で「ゲゲゲの女房」(2010年)で、漫画家の水木しげるの妻が主人公で、貧しくても明るく生きる夫婦が好感された。
    3位はやはりというか、さすがというか、最高視聴率62・9%というテレビ史に残る「おしん」(1983年)だった。

    以下は、「ちゅらさん」(2001年)、「ごちそうさん」(2013年)、「花子とアン」(2014年)、「カーネーション」(2011年)、「ちりとてちん」(2007年)、「梅ちゃん先生」(2012年)、朝ドラを広く認知させた「おはなはん」(1966年)と、ここまでがベスト10である。

     NHK朝ドラ「人気ランキング」やっぱり『あまちゃん』ダントツ!週刊文春アンケート : J-CASTテレビウォッチ
    NHK朝ドラ「人気ランキング」やっぱり『あまちゃん』ダントツ!週刊文春アンケート : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com

    「週刊文春」(2014年8月14・21日号)が、歴代のNHK連続テレビ小説でどれが面白かったかを読者人気ランキングをやっている。メルマガ会員2500通の集計だという。1961年にスタートして、現在放送中の「花子とアン」で90作目なのだが、ダントツは371票を集めた

    +37

    -16