-
93. 匿名 2018/08/31(金) 18:11:02
>>84
>>83です。
うちは「歯が痒い」や「甘噛み」なんて生温いものじゃなく、敵意剥き出しの抵抗手段や興奮状態の本噛みでした。
やり方ですが··噛みだしたら無理やり仰向けにしてノズルを掴み、体を押さえ込み「だめ!」と一喝。それでも暴れるのですが、そのうち諦めて力を抜くのでその状態になったら離します。
子供達など私以外に対して噛みだしたら、私がわざと足音をドタバタたてて近づき、逃げたら捕まえ仰向けにし··を繰り返して、噛んだらお母さん怒るんだぞ!と分からせました。
この方法をやるようになって、すぐに噛まなくなりました。無視や天罰は一切効果なく、喉に手を突っ込む、犬の足を噛み返すは反撃され血まみれになりました。
あくまで我が家のやり方です。このやり方で合ってるかは分かりません。でも今では全く噛まなく、遊んでて歯が当たるだけで、ごめんねとペロペロ舐めてきます。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する