-
211. 匿名 2018/08/31(金) 10:21:59
上の子2歳10ヶ月
毎日食べる!
基本が、朝は納豆、昼は肉、夜は魚
夜に肉を食べる時は昼をツナやしらす。
今週は、寿司、穴子丼、鮎の塩焼き、鯖みそとホタテのバター焼き、今日はほっけ
鱈、鮭、鰹、かます、鮪、めかじき、鯖、ほっけ、しらす、鮎、虹鱒、からすかれい、鰤、はまち、鰻、穴子、鯛、鰺、鰯、鰆、秋刀魚、ひらめ、ししゃも とか
年中あるものと旬のものと両方選ぶよ
調理法も 塩焼き、南蛮漬け、干物、ホイル焼き、ちゃんちゃん焼き、味噌煮、照り焼き、ムニエル、天ぷら、フライ、蒲焼き、煮付け、竜田揚げ、味噌漬け、炊き込みご飯 の定番
特に塩焼き、煮付け、ちゃんちゃん焼き、ホイル焼きは面倒くさがりな私には最高
簡単だし野菜も食べられたり。
揚げ物は気になるし面倒だから少なめ、生ものはまだ。
塊でだすと先に一気に食べちゃうから、箸でほぐしたり、小さくしてお皿にのせるよ。焼き魚、煮魚はご飯に混ぜてる。
骨のないめかじきとか、柔らかくて野菜と混ぜて食べられるホイル焼きが食べやすそうなイメージだけどどうかな?鱈とかふわっとしてる。
めかじきは煮付けが特に柔らかくてぷりっとふわっほわっとしてるよ
あと魚嫌いでも揚げ物にすると食べてくれると聞くね
魚も肉も大好き。+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する