ガールズちゃんねる

子供の人間関係で進学先を悩んでいます

181コメント2018/08/31(金) 17:22

  • 1. 匿名 2018/08/30(木) 09:34:32 

    公立幼稚園年長の娘がいます。そのまま学区内の小学校に行かせるつもりでしたが、幼稚園も同じ、学童同じ同級生の女の子にたびたび意地悪されているようです。その子は気が強くて、口が悪いタイプ。うちの子はおっとり、口数の少ないタイプ。仲良くしてくれるときもあれば、自分の思い通りにならないと機嫌を損ね激しく嫌なことを言ってくるようです。(顔がかわいくないとか、隣にいると○○ちゃんと隣どうしが良かったのに、あんたが隣じゃやだ、とか。)
    娘は、仲良くしてくれると嬉しいし、わけわからず怒られると悲しいけど反論しても仕方ないから我慢している、と言っており、私は合わない子に振り回される娘がもどかしく思っています。
    学童の先生からは、学童の同級生でうちの娘と気が合う子がいない、と言われてショックを受けました。元気で我が強い子が多いけど、お宅のお子さんはおとなしいからね、と。
    同級生の女の子は、2、3人です。
    それでも迎えに行くと楽しかったよと元気に笑ってくれる娘に胸が締め付けられる思いがします。
    でも時々、今日はひとりぼっちだったんだ。寂しかったと言うこともあります。
    私立に行く選択肢もありますが、また一から人間関係を築いていくのも大変なのかな、と悩んでいます。お子さんの人間関係で学校を悩まれた方、どうされましたか?

    +205

    -7

関連キーワード