-
692. 匿名 2018/08/30(木) 00:59:39
私の友達の子供、小学校2年生で性同一性障害と思われる発言や行動が出始めてる。
親は男らしい道に修正したがってて、
男らしい髪型、男らしい服装、男らしい習い事をさせてるから、見ててたまに辛くなる。
男の癖にと言われてる時の顔が何とも言えない。
うちに遊びに来て、うちの娘と遊んでるときはとても楽しそうなんだよ。
可愛い服がいっぱいあって、お人形遊びもできるって喜んでる。
でも他人の子だから、余計なことしやがってと言われないように女の子っぽいことしたがったら止めた方が良いのか…難しいです。
もしどう接するのが正しいのかわかる方いたら教えていただきたいです。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する