-
1. 匿名 2018/07/30(月) 12:18:46
当時、23区については、電力を止めると国の行政機能が著しく低下するなどと判断され、計画停電の対象外だった。しかし震災から7年余りが経過し、企業などで非常用電源の整備が進んだことや、一部地域だけ除外するのは不公平との声が上がっていたことから、ルールを見直した。+349
-23
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1. 匿名 2018/07/30(月) 12:18:46
+349
-23
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
地域や時間を区切って電気の供給を止める「計画停電」の運用ルールが変更され、除外されていた東京23区も原則、対象に含まれることが分かった。2011年3月の東日本大震災では、23区は国の有事対応に支障が出るなどとして、計画停電の対象外とされた。…