-
1. 匿名 2018/07/28(土) 18:58:51
デモの代表者は直接抗議文を手渡そうとしたが、入り口で制止され自民党本部前で読み上げることしかできなかった。デモ参加者からは次のような意見が上がる。
「友人から聞いたり、ツイッターで見たりして来ました」
「つらい思いをして生きにくくて悩みを抱えている友達もすごく多いので、参加しようと思いました」
「性別による差別は本当に不公平で、人権にも反する。私たちがともにいることで誰も傷つけてはいない。私は彼女を愛しているわ。私たちはビザが取れなくて帰らないといけない。(同性で)結婚できないことが理由なんてあまりに不公平だわ」
参加者は時間を追うごとに増え、主催者発表によると最終的に約4000人が抗議活動に参加したという。
自民党・杉田水脈氏「LGBTは子供を作らない、生産性がない」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのでしょう」と主張girlschannel.net自民党・杉田水脈氏「LGBTは子供を作らない、生産性がない」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのでしょう」と主張 掲載された記事の冒頭で杉田議員は、自身に差別意識がないことや、現代の日本社会が同性愛の人たちに対して「非国民だ!」といった...
+45
-804
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
27日夜、自民党本部前でデモが行われた。抗議活動の矛先は杉田水脈(みお)衆院議員。杉田議員が月刊誌で、LGBTを念頭に「LGBT支援の度が過ぎる」「LGBTは子どもを作らない、つまり生産性がない」「そもそもそんなに差別されているものなのか」などと寄稿し、行政支援の在り方の見直しを呼びかけたことに批判が集まったのだ。