ガールズちゃんねる
  • 657. 匿名 2018/07/27(金) 04:14:17 

    >>647
    言いたいことすごくわかる。
    私もアナ雪は歌と映像の綺麗さだけだなと思うので。

    ただ、ディズニーの場合はワールドワイドにビジネスやっていて、色んな国で作品を公開ことを前提に製作するせいもあってか、どの国の誰が見ても一応は理解できるようにどうしても単純でわかりやすいストーリーになりがちになる傾向はあるのかなと思う。あと原則子ども向け作品は海外の場合日本以上に性的、暴力的なものに関して強い制約がある。

    複雑なストーリーにするとどうしても作り手の生まれ育った環境や価値観、出身の国固有の考え方、文化、常識とかが色濃く出てしまうので。
    すると、それを理解できない人や馴染みのない国の人からすると作品を見る上で違和感を感じたり感情移入し難くなるところはあるのかなと。

    そんな理由ゆえに、いろんな価値観を持った多様な国籍人種、年齢層、性別を持った人たちに見てもらうにはあまり詳細な説明もなく、キャラの心情もある部分は深く描かずにふわっとした流れでストーリーを進めていっちゃうところも出てしまうのかなぁと。

    シンデレラとか眠れぬ森の美女辺りの原作ありの、今や古典とも呼べるプリンセスシリーズもストーリーとしては非常に単純明解で現代の作品のようにキャラの心情を深く描いたり、今の社会や常識の在り方を問うみたいなものは少ない。
    起承転結の型や展開はある程度決められていて最後はハッピーエンド。
    でも個人的には絵や動き、キャラクター造形などは昔のディズニープリンセスシリーズのが好きですね〜。昔の方がエレガントさ、大人びいた美しさがあると思うので。

    +27

    -6