-
1126. 匿名 2018/07/13(金) 06:35:21
>>1111
1091です。
言葉が足りなくて申し訳ありませんでした。
寝る前にパッと書いてしまいました。
私も緊急用として折り畳みソーラーパネルは持っていますが、メガソーラーには反対です。
被災時にはとにかく体力気力とも削がれるので、とても手回しなんかできませんし、乾電池もあっという間に底を尽きます。これは過去の被災で嫌というほど経験しました。私は失聴したので文字や映像に頼るしかなく、ラジオは使用が難しいのです。それでもテレビ購入は躊躇するほど報道は偏っていると感じます。聞こえていた時の仕事柄、偏向報道は本当にひどいことがよくわかりますし。
メガソーラーは風で飛んだらそのまま凶器になりますし、平時でもソーラー下にある生態系は破壊されてしまいます。また壊れたソーラーは水に浸かった後も発電し続けてしまい感電の危険性があると総務省のツイッターで見ました。
個人的には収納できて持ち運びできる程度が限界だと思います。
+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する