-
1109. 匿名 2018/07/13(金) 00:06:16
>>1090
九州北部のものです
地震の防災グッズを用意して簡易トイレも用意してました
年寄りがいるので、うちの年寄りの性格を考えると自衛隊さんが用意してくれた仮設トイレ人に並ぶのが嫌で多分オシッコが近くならないようにと水分を取らない性格なのでオシッコの事ばかり気にして簡易トイレばかりを用意してた
大の方までは考えてなかった。私や子供はストレスが溜まると下してしまうような腸が弱いので順番待ちなんてとてもできないなと
今はダンボールで穴を開けて座ってトイレが出来るように、そのダンボールも崩れないようにどうにかならないかと考え中です
雨の警報は一日中なりっぱなしで、土砂崩れや、その土砂に電車が巻き込まれたり色々ありましたが、地元でも今は放送はあってません
テレビを回せば外国の救出の話、オウム真理教の話サッカーの話
被害地域ではないところは多分全く放送されてないのかなと思ってます
あれだけの被害が出てるのに
全く他人事のように、日本のメディアはどうなっているのでしょうか
もっと現状を知らせてほしい
インタビューに向かっている人他人事のようにレポートするだけではなく手ぶらではなく支援になるものを少しでもいいから持って行って力になってほしいです+30
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する