-
722. 匿名 2018/05/25(金) 17:30:32
昔の知り合いにそんな人がいたな。
その場にいない人(わたしにとっては全く知らない無関係な人)の事を良く話してた。愚痴とかそんなレベルではなく明らかに暴言レベルの悪口。
相手のプライベートな話もしていたから、表面上は一応仲良くはしていたみたい。
けど、知り合いは自分が話している内容が悪口だと思っていないようで、何事も正直に素直に話しているだけだと本気で思っているみたいだった。
わたしがそんな話は聞きたくない。楽しい話をしたいと言っても止めず、懲りずに誰それさんがさーと暴言吐いてたよ。いくら注意しても、こちらの話を聞いてくれず、最終的にはわたしが知り合いの悪口を言っている、嘘をついてるという話の流れになってしまった。
とりあえず思ったのは、悪口を言う人の中には、悪口を言っている自覚が無い人もいるんだなって事。そういう人に必要最低限の対応をしても仲良くしてはいけないって事だわ。
ちなみに、わたしはその知り合いとは縁を切りました。きっとあの人は裏切られた!とか言って喚いているだろうな。
文章が書くのが下手くそなので、読みにくい内容でごめんなさい。+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する