-
177. 匿名 2018/05/12(土) 06:57:10
私は塾も予備校も行かずに旧帝大行った。
小中高公立で塾なしで国立行くのが普通な地域もある。
進学校だと高校一年から受験を見据えて勉強させられるし、毎日予習復習小テスト対策して週末課題もガッツリ出るから塾なんて行く暇ない。長期休みも課外授業が毎日あるし課題もたっぷり。
学校の勉強がおろそかになるから塾は行くなって言われるし、ほぼみんな塾なしで国立大に行く。
主さんの学校が勉強に力を入れている高校なら塾に行く必要なんてないのでは?
学校での勉強じゃ足りなくて、塾に行かないと国立受からないのが普通なら、塾なしで国立は努力が必要かも。
でも基本は国立大って癖のある問題は出ないし、単純に必要科目が多くて勉強量がいるってだけだから、毎日コツコツやれる人なら自力で大丈夫だよ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する