-
210. 匿名 2018/05/07(月) 14:54:50
>>206
我が家とちょっと近いかも。
2か月の猫を保護、先住猫は11歳で両方オス。
相性としてはオスvsオスに加え、子供vsおじいちゃんの最悪パターン。
最初の1~2か月は子猫の容赦ないパワーに先住猫が拒否反応と時々ブチ切れ。
シャーシャーウーウー言ってた。
子猫は意に介さず平気そうだったけど、先住猫がだいぶ参って表情まで変わってきたので一時は里子も考えた程。
ものすごく気を付けたのは、先住猫を優先すること。
先住猫に攻撃したら子猫を叱る。先住猫をより一層可愛がる、子猫から守る。
そうしてたら不思議とある日先住猫が子猫の毛繕いし出して、しばらくされるがままだった子猫が今度は先住猫の毛繕いし出して、最終的にはべったりになったよ。
初めて2匹が寄り添って丸まってるのを見た時は涙が出そうだった。
もう数年前に先住猫は旅立ったけど、今はその時の子猫が先住猫の教えを引き継いで我が家の中心です。
206さんとこのにゃんこ達も仲良くなーれー!!+27
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する