-
1875. 匿名 2014/07/02(水) 09:44:24
なんで「アメリカの言いなりになる」前提なのかな。
TPP交渉でもそうだけど、納得しないことにごねればいいじゃないの。
湾岸戦争の時の海部さんみたいに
「武器を持って戦闘をすることに民意が得られない」とかなんとか言って
ごねればいいんじゃないの?
安倍さんはそこそこ、嫌なことはいや、って言ってうまく立ち回ってそうだけど。
へなちょこの首相で、菅さんや鳩山さんみたにはいはいって、
韓国や中国に機密書類を情報べろ~っと出しちゃって
自衛隊の防衛機密までだだもれにしちゃった人の方が、よっぽど大罪だと思うんだけど。
ロシアがウクライナとイザコザしてクリミアゲットしても
他国は動かなかったし、アメリカも動かなかった。
日本も「納得できないことには自衛隊も動かさない」
そこをしっかり、独立した国としてアピールすればいいだけ。
なに、アメリカとは一回、民主で中国寄りになって敵対したんだから
有事の時に「平和国日本はできることはするが、殺し合いはしない」
と今までの路線ぶっちぎりでいける道もあるわけだ。
平和を強く祈るんなら、自身もって自衛権は持つ、戦争はしない、でいいんじゃ?
スイスが軍事大国だけど、自分からは仕掛けないで中立してるのはいい見本。
威嚇力あるから周辺国もちょっかいかけないし。
他国にいる日本人救出が自由にできるようになっただけでも
メリットじゃないの。
+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する