-
1427. 匿名 2014/07/02(水) 00:41:40
憲法第九条を書き換える=戦争って言ってる事自体が
「共産党」
「日教組」
「朝鮮系」
「中国系」
としか考えられない。
80年代は日教組が強く、自分自身が歪んだ教育を受けたと
大人になって感じたから。
憲法が書き換えられたらすぐに戦争になる分けないじゃん。
危機感を持っているのは上記の思考の人たちじゃない?
あと、戦争に「行った」ひとは反対する。っていう書き込みがあったけれど、
実際に戦争に行った祖父(帰還兵)や祖母(大阪大空襲を経験して妊娠中で疎開)本当に経験した人間は
後々までなにも言わないんだよ。
むしろ、祖母は戦前の娘時代の楽しい思いでを話してくれてました。
これは、韓国人も中国人も同じ。
海外に住んでいるんですが、上の国の年代のおじいさん、おばあさんは全然違い
むしろ優しく白人の国で同じアジア人として平和に暮らしたいと孫の年代の私の面倒をみてくれる。
その後の世代が反日教育と言論統制をうけている。
それは政府が悪い。
ヘイト教育のなかではヘイトしか生まれませんよ。
いじめ推薦教育と同じだし、自国の国政は自国で結論をだして欲しい。
+16
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する