-
306. 匿名 2018/03/15(木) 15:31:17
>>292さん
コメント有り難うございます。
おっしゃる通り、肥大型心筋症です。
半年で亡くなってしまうとは‥うちの猫、改めて長生きしてくれていることに感謝です。
元々は突然原因不明の高熱を出し、掛かり付けの獣医さんにいくつかの検査をして頂いた時に発覚しました。
心筋症とは関係なく高熱の方で覚悟してください的な事を言われたのですが、無事に熱は下がり改めて心筋症の治療を始めました。
肺に水が溜まるところまで進行していましたが、薬がとても合ったようで、発症から10年たちます。
お陰さまで、腎機能も元々かなり良く心筋症も全く進行はしていないようなので、とにかくストレスを与えないように、食事も時間や量は決めず好きな時に食べさせていますし、実はペットフード以外にも獣医さんに確認のうえで味の付いていないお刺身や焼き鮭、鶏肉をあげたりもしています。
人懐っこい性格もあるかもしれませんが、膝の上に寝かせたり抱っこして、顔や身体を撫でてあげると安心するようで、毎日適度に構っているのも良いのかもしれませんね。
うちの猫の話ばかりすみませんでした。
少しでも他の病気の猫ちゃんの参考にもなればと思い書かせて頂きました。
+27
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する