-
926. ふかひれ市の者 2018/03/18(日) 19:07:35
オーストラリアとか地図がいきなり変わるなんてあるのか?証拠見せろ!
↑みたいな議論は昔からあって、19世紀に発見された『ピリ・レイスの地図』
には緑に覆われた南極大陸があって、その場所は今よりも太平洋の赤道に近い
所で温暖な気候で人もいて、高度な文明を築いていたらしい。
しかし意外と近い時代だった為、地理上はあり得ないことだけどあながち
その地図はでたらめとも言い難い…
(参考文献『神々の指紋』グラハム・ハンコック著)
『地形の移動は1年で数センチ』とも書いたけど専門家によると
移動速度は年々加速してるという見方もあるし、震災による津波の浸食で
海岸線が大幅に変化したともいうから、もしかしたら思ってるより早いスピードで
地形は変化してる(そのため地図も書き換えられている)のかも。+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する