-
67. 匿名 2018/03/07(水) 18:49:23
【お葬式・親戚やご近所のあれこれ】みたいなトピックに書かれてたコメント
↓
170. 匿名 2018/02/19(月) 13:07:26 [通報]
田舎も都会も関係なく、自分の実家を継いでる夫婦(家族)がいる場合、例え自分の親が亡くなっても嫁いで行った側はでしゃばらないでね!と言っておきたい。
施主が誰になってるのか、今現在の自分の名字は何なのかをよく考えずに「私、長女だからー」とか「私のお母さんだからー」なんて、亡くなった時に限って割って入ってくる兄・弟・姉・妹がいると、お嫁さんのストレスはハンパないよ。
都合の良い時ばかり口出すといざこざや波風立つ。
お互いが損得勘定せずに譲り合える仲が築けているなら話は別だけどね。
173. 匿名 2018/02/19(月) 13:11:47 [通報]
>>170
プラス100回押したいくらい同意!
基本そのお家で決めたらそれに従っとけばいいと思う。
175. 匿名 2018/02/19(月) 13:25:12 [通報]
>>170一番厄介なのってこれだと思う。
男女問わず、末っ子が家を継いだ場合で、兄や姉が理解ない人間だと本当に本当に苦労する最大の場面だと思う。
勘違いするアホっているみたいだけど、継いで同居してたかしてなかったかなんて関係ない。
自分の名前・世帯、よく考えられないとだよ。
ガルちゃんて兄弟仲が悪い人や毒親持ちが多いから、こういうの気をつけた方がいい人沢山居そうだと思った。+219
-70
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する