ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2018/03/05(月) 14:19:21 

    子どもの動画を勝手にアップして孤立!SNSとLINEのトラブル急増中
    子どもの動画を勝手にアップして孤立!SNSとLINEのトラブル急増中esse-online.jp

    SNSやLINEといったネットのコミュニケーションツールは、私たちの生活に欠かせなくなりました。しかし、人とのやりとりが便利になった一方で、これらが原因のトラブルも増えていると語るのは、ITジャーナリストの高橋暁子さんです。「とくにESSE世代の女性の場合は、『ママ友にLINEでこんなことを言われた』といった、人間関係にまつわるトラブルが多いですね。



    ●子どものクラスメートのママが、発表会の様子を許可なく動画サイトにアップ。「限定公開だからいいでしょ」と本人はまったく悪びれていなかったが、ほかのママから不信感を抱かれ、孤立してしまっている。(東京都・46歳)

    ●インスタグラムに私生活を投稿していたら、仲のよかった友人から「ずっといやな気分だった」と告白されてびっくり! 自慢しているように感じていたそうです。(神奈川県・34歳)

    ●インスタグラムではつながっていないはずのママ友が、私のアカウントを見ていることが、インスタライブの足跡機能から発覚。会っても「見たよ」と言ってこないのが、なんか気になってモヤモヤ…。(愛知県・39歳)

    +204

    -10