-
1. 匿名 2018/02/18(日) 09:44:52
(一部抜粋)
抗生物質を使って他の菌を死滅させても、耐性菌は生き残り増えてしまう。
軽症の風邪や下痢に使わず、細菌感染が疑われる重症例に限るよう勧めている。
4月以降、風邪や下痢で初診の3歳未満に、
手引に基づき抗生物質が不要と医師が判断した場合に病院や
診療所側に800円が支払われる。
+27
-59
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1. 匿名 2018/02/18(日) 09:44:52
+27
-59
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は誤った使い方によって薬が効かなくなる「耐性菌」の広がりを抑えるため、医師が乳幼児の風邪や下痢に抗生物質を使わずに適切な説明をすれば、医療機関に報酬を支払う新たな仕組みを設ける。4月からの診療報酬改定に盛り込む。