-
1. 匿名 2018/02/04(日) 17:10:53
出典:image.news.livedoor.com
SNSでの誕生日祝福に「いい大人が誕生日祝うのは情けない」│NEWSポストセブンwww.news-postseven.comフェイスブックやLINEなどを開くと登録している人の誕生日が通知され、社交辞令のメッセージの交換が大量に行なわれる。居心地の悪さを感じる人も少なくない。
評論家の呉智英氏はこう言う。
「偉い人の生誕を祝う行事はあったが、一般庶民は数え年なので、そもそも日本には誕生日を祝う習慣はなかった。学齢や医療の面での都合から満年齢が採用されるようになった明治以降の風習のはず。
私の場合、50年以上、誕生祝いなんてやってない。長寿のお祝いは別にして、いい大人が誕生日を祝うというのは情けない感じがする。社会に出たら、歳を重ねたことより、どういう仕事をしているかで評価されたいよね」
+16
-185
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する