ガールズちゃんねる

介護現場の実態

498コメント2018/02/11(日) 00:22

  • 493. 匿名 2018/02/01(木) 16:16:26 

    老健で働く看護師だけど、私の所は介護士が横暴で困る。
    まず、事ある毎に「あれやって」「これやってきて」と仕事を振る。発熱してて今から点滴やります
    って状況でもお構いなし。内容も利用者の入浴準備をして、とか洗濯物を干してきて、とかそんなのばっかり。
    あのさぁ、それ今やらなきゃいけないこと?看護師業務終わらなくなるんだけど。
    そのくせ万が一利用者が急変とかあって、第一発見者が介護士さんで状況を詳しく聞こうとしても「介護だから知りません、分かりません」ってのたまう。
    ふざけんな。看護師はお前らの雑用係じゃない。自分らがやりたくない仕事を押し付けてくるな。そのくせ定時に帰ろうとすんな。優先順位が低い業務に
    あれもこれも手を出して中途半端になって自分のキャパオーバーになったからって人に振るなこっちも業務抱えてて精一杯なんだよ。
    看護師でも介護を雑用係としか見てない人もいるのも事実だけどね。でも、介護主任クラスでそんなんなんだからきっと変わらないんだろうなって諦めてる。
    最近は「順番にやるんで待ってください!」って容赦なく言ってる。

    +2

    -1

関連キーワード