-
1736. 匿名 2018/01/15(月) 16:10:27
オランダで体験した人種差別
私が住んでいるデン・ハーグはオランダでも屈指の国際都市で、世界各国の大使館関係者や国連関係者をはじめ、移民も多く住んでいます。
白人や黒人だけでなく、中東系の人やアジア人もたくさんいて、道ゆく人々の人種も様々です。
ただ一方で、日本に住んでいた時にはほぼ感じることのなかった人種差別を目の当たりにすることも増え、その度に結構傷ついています。
ある日ベビーカーを押しながら道を歩いていた時のこと。
突然前方から15〜6歳くらいの少年の集団が自転車で近づいてきて、
「〇〇〇〇(←オランダ語でよく聞き取れなかった)チャイナ!」と私たち親子に向かって罵声を浴びせ、笑いながら通り過ぎて行きました。
近所のスーパーに、明らかに有色人種と白人で対応を変えるレジのおばちゃんがいます。
私の前に並んでいた白人の客とはにこやかに談笑、なのに私の番になると他の人にはしている挨拶もなし、さらにこちらから申し出ないとレシートすらくれない。
(普通、必ず「レシートは?」と聞かれるので明らかにわざと)
公園に子供と遊びに行くと、やはりたまに不快な思いをすることがあります。
他の子と見た目が違うからなのか、うちの子だけ意地悪されることも…。
先日も公園で10歳前後のイギリス人の男の子たちが同じく公園に遊びにきた日本人の同世代の男の子のことを影で「クレイジージャップ」と呼んでるのを見たときはゾッとしました。+9
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する