-
1. 匿名 2014/06/09(月) 22:25:41
ブルーライトを「最低3時間は目にする日」と「全く目にしない日」で、人体にどのような違いが起きているかを比べる実験が行われた。その結果、「1日3時間ブルーライトの刺激を受けると、空腹感と糖代謝に大きな影響をもたらす」ということがわかった+5
-51
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1. 匿名 2014/06/09(月) 22:25:41
+5
-51
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
暇さえあればスマホやタブレットをいじくっている人はいないだろうか? そんな人に注意喚起! なんと、スマホやタブレットの発する「ブルーライト」が、“体重の増加” と大きな関係があることが発表されたのだ!! ブルーライトとは、紫外線に近い波長の短い光のことであり、以前から目の疲れや視力への影響などが問題視されている。しかし今回研究で明らかになったのは、意外にも目とは直接的に関係のない「体重」への影響であった。