-
386. 匿名 2017/12/27(水) 05:12:36
為替の問題が大きい、というか製造業の業績は為替がすべて。通貨の価値が高い国の製造系企業が弱くなっていくのは自然な流れ。
日本の製造業は円の価値が上昇していくのを見て危機感を持ち、技術革新を模索していたが、民主政権時の日銀白川の急激な円高政策で、技術革新の機会すら奪われて弱体化してしまったのも背景としてある。
中国や韓国や台湾が為替操作して自国の通貨を相対的に安くしてるのは、不当な行為ではあるが、ある意味で自国民にとって正しい政策と言える。
日本も円を相対的に安くしていく必要があるし、今現在もそれは自民党政権で進めている途中。
円安を進めると原油を高く買わないといけなくなるので、自国で確保、循環できる原発は必要不可欠。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する