-
256. 匿名 2017/12/14(木) 19:56:40
迷惑かけるの分かってて仕事してるなら
せめてあとの人に仕事残さないようにとか
常日頃、的確スピーディに仕事こなしたり
フォロー回るなら文句言われないでしょー。
それなのに、時短にこぎつけたり
病気にこぎつけて
「すいませーん、帰りまーす」って
仕事山積み、自分の仕事進行中ののみ片付けて
酷いと後片付け中途半端だったり
任せる人への配慮もなしに
スタコラサッサって帰るおばさん何とかして欲しいよねー。
そういう人って常日頃、新人に押し付けたり
仕事態度わるかったりサボりん。
同じ子持ちでも早退予定にしても
コミュニケーションしっかりとっていて
フォローにも回れて
やることやって、
任せる人にこと細かく引き継いで
ぱっぱと支度して
「それじゃあすいませーん!あとはよろしくお願いしまーす!!お疲れ様でーす!!」
って、颯爽と帰ってく人には好感もてるし
「あとはいいですよ!!早く帰ってあげてください!!」「あーもー全然大丈夫なんで!!急いで行ってあげてください」って言ってあげれるし
「子供大丈夫でしたか??」って後日
自然と言えるよ。
そういう人は「昨日はごめんね(-_-;)忙しかったっしょ・・・」とか速攻謝って聞いてくる。
すごい人だと
お菓子持ってきて「はいこれー。食べて」って。
ホントに自然とこっちまで
子供の成長聞かされると「もうそんなに大きくなったのかァ・・・」って親近感わいたりするもんだ。
+20
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する