-
541. 匿名 2017/11/22(水) 15:28:51
>>536
マジレスします。
子供の現実を親が認められない例だわ。
あなたの否定したい気持ちはわかるけど、これまで自己学習の習慣付けが出来なかったのは痛いよ。
英検3級は中3で大体の子供が取れてるし、偏差値60以上の高校ならば特にだよ。
無理やり偏差値60の学校へ入れたとしても、成績が下位になった場合はドツボにハマるよ。
あまり無理して入れると後の反動が厳しいよ。娘さんメンタル的に強い方ではなさそうだし。
それよりは、いま現時点での実力で入れる高校にして、高校進学後は塾へ入るなりしてコツコツと今までの分を取り返していくのはどうなの?
結局、大学へ受験するまでに長い目で見た方がいい。
偏差値55クラスでの高校でも、国立やMARCHクラスの合格してる例もあるし。
焦らない方がいいよ。
公立は偏差値60位でも大学進学率が思ったより良くない例もある。60を切っても学習に熱心に取り組んでいる学校もあるから。学校の説明会や先生方の雰囲気や熱意をよく見極める事も大事だよ。
焦らない方がいいよ。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する