ガールズちゃんねる

偏差値の低い学校と高い学校の違い

547コメント2017/11/25(土) 09:51

  • 536. 匿名 2017/11/22(水) 11:31:35 

    >>524
    完全トピずれですみません。
    個別相談した私立高の先生が、国社が良くて英数が悪い子は勉強すれば伸びる、今まで勉強してなかったでしょ?と言ってました。
    英単語も文法もうろ覚えなため英検3級もこの前受けたけどダメでした。
    私が教えられる、という思いと、教育的に良い環境で育ってるし読書家だし地頭もいい子だから受験が近づいてやる気が出れば伸びるだろう、なんて悠長に構えすぎてました。授業を集中して聞いてれば60くらいは普通に取れるはずじゃない?って思ってたので、こんなはずでは!?という戸惑い。

    一年生のとき、トイレに単語表張って覚えたのにはチェック、とか工夫したけど、全く利用してくれず、空しくなって剥がしました。
    ママに聞けばいいやという甘えや、何度も同じこと聞きにくるので、私がキツい態度とってしまうため勉強嫌いにさせたのかも…と反省してます。
    私自身は低学歴低収入放任の家庭(四等親に大卒皆無)から自分で努力して大学出たので甘えに腹が立ってしまうんですよね。子どもは別の人格だから仕方ないんだけど。

    極度な人見知りのため絶対塾には行きたくなくて通信だけやってました。三年の夏から、個別なら行くというので英数だけ受講してます。
    本人は今になって、なんであんなにボーッと授業聞いてたんだろう、と後悔してるみたいです。

    +0

    -2