-
488. 匿名 2017/11/21(火) 23:31:57
シンママ家庭の質が違う
高偏差値の国立大付属に行った親戚の子がいるけど、学費が安いのでシンママ家庭の子が多いそうだ
しかしシンママの多くは医療関係者、公務員、ちゃんとした会社の管理職など、賢くないとできない職についてる
あるいはお金持ちの未亡人か、低収入だけどやりくり上手で無駄遣いしないシンママ
恋愛狂いやパチンカスになってるシンママがいない
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
488. 匿名 2017/11/21(火) 23:31:57
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する