ガールズちゃんねる
  • 120. 匿名 2014/05/26(月) 19:09:37 

    でも私はやっぱり抵抗ある
    私の場合、男の子は少しでも目を離すとウロウロしてました(>_<)
    まだ言い聞かせられない年齢の時は、人混みへの外出は控えてた
    道沿いでの立ち話ももちろんしない
    すぐ下に女の子が産まれて大変な時期もあったけど、出かけなきゃ行けない時は旦那が一緒にいる日にしたり
    少しの間のお出かけぐらい我慢しようよ
    親が気をつけれる事は他にあるはず

    それでもって時の最終手段かな

    そもそも、園児ぐらいになったら、ここは騒いでもいい場所ダメな場所、と教えていかなきゃいけないのに
    ダメだよ〜と口だけの親が本当多すぎる!
    まだわからないから、なんて言い訳
    ちゃんと子供と向き合って教えてあげれば理解してくれる
    それが一回言ってわかる子と、何回も言わなきゃいけない子と差があるけど、うちの子は何回言ってもダメで、注意するのが私もストレスだし子供もかわいそうだったから家の中で過ごしたり、外で遊ぶのも危険じゃない公園など利用してました。
    ディズニー行った時も、並んでる間に案の定迷子に(>_<)
    でもまだ行くのが早かったなと反省した

    はっきり言って、躾ができないくせに出掛けるな!が本音です

    他の事情がある人は別として

    +14

    -79