-
1. 匿名 2017/09/22(金) 22:58:41
・同じ企業の社員だけで作られた「企業アイドル」が話題になっていて、増加中だという。普通の会社員がアイドルとして活動
・クレディセゾンの東池袋52のメンバーは、普段は普通の業務をしている。話題になっている影響で、取引先に声をかけてもらうことも多くなったり、サインを書くこともあるという
・愛知県の白醤油メーカーの「せぶんはぴねす」というのもあるらしい。コールセンターに勤務している女性が、地元のイベントでライブなどをしている
・地方でイベントの際は、出張代や残業代が出るとのこと。
ネットでは、そんな企業アイドルに賛否両論の声があがっているのですが、どちらかといえば批判の声が多く
「片手間にアイドルをやるな」
「新手のセクハラな気がする」
「ここまでやられるとちょっと気味悪い」
などという声があがっています。+40
-39
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9月22日に放送された日本テレビの番組「ZIP!」の「アレナニ?」のコーナーで、博報堂ブランドデザイン若者研究所の原田曜平さんが、「企業アイドル」という現象を紹介し話題になっています。 「企業アイドル」とは、企業内で結成されたアイドルグループ。メンバー(アイドル社員)はもちろん自社の社員。活動の目的は「若者たちに親近感を持ってもらう」などで、ネット動画やイベントを通じいわゆる広報(PR)活動をしているようです。 ネットではそんな企業アイドルが話題になっているのですが、「新手のセクハラな気がする」「ここまでやられるとちょっと気味悪い」「片手間にアイドルをやるな」などと物議も醸