-
1. 匿名 2017/09/14(木) 20:48:54
“夜寝かしつけるときにも『ミッフィーみる!しまじろ見る!』とダダをこねるので、テレビにも寝顔をつけたら『テレビさんねんね』と納得してくれるようになった。おすすめです。”
たったこれだけで、投稿主のお子さんは、テレビを見るのをすんなり諦めてくれるのだとか。
目からウロコともいえる寝かしつけ法には、さまざまなコメントが寄せられています。
“これうちのSurface Proにもやってる”
“可愛いです!いつかやってみたいなーなんて”
“おもちゃ箱に貼っても効果絶大でした(*^^*)”
ただし、残念ながら何歳までの子どもに効果があるのかはわかりません。そのため、考えるよりも行動あるのみ。普段、駄々をこねる子どもに困っているなら、対象物に寝顔をつけて「もうみんな、ねんねの時間なんだよ」と、説得してみてはいかがでしょうか?+128
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小さい子の育児をしていると、どうしても言うことを聞いてくれないことがありますよね。とくに寝かしつけに関しては、「テレビで●●を観たい」や「おもちゃで遊びたい」など、寝ようとしてくれずに四苦八苦…。そんなママに朗報になるかもしれない方法が話題になっています。テレビに寝顔を貼り付けるだけでOK! 現在Twitter上で話題になっている寝かしつけのテクニックとは、kazuki@melting_birdさんが投稿した以下ツイートです。