-
300. 匿名 2017/09/13(水) 14:56:25
>>1の内容は置いといて
若いからチヤホヤされている。と自覚して若さを失うまでに
何か得ようと苦悩して模索してるなら、若ければ若いほど賢いと思う
(潰れるまで行くのは別問題
それを意識せずに自然に身に付けた人…「私です」という人も多そうだけど
私は職場で若い子がチヤホヤと緩い扱いされてると普通に羨ましい。
ただ、自分も若い頃に思い当たる節はあるし、ミスや出来が悪くても、
若いから許される。年上はしっかりしないとダメ。と
チヤホヤされなくなった後から身に着けた 諦めと見栄 で割り切って楽になったと思う。
リタイアの際にはオススメです。+1
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する