-
853. 匿名 2017/09/12(火) 20:05:31
民間療法レベルですが、分子栄養学?を専攻している人曰く、肉をたくさん摂ると良いそうです。
(肉というか、鉄分?)
私も、牛ステーキなどをたくさん食べた月は生理が来るのが2日ほど早いので
関係はあるかもしれません。
(気休めレベルですが)
もちろん、同じくらい野菜を取るのも大事だとは思います。
不足している栄養を血液検査で調べてくれるクリニックもあるので
栄養指導がある病院なら相談してみてはどうでしょうか。
(自然界にいる動物も飢餓の時はまず生殖機能をストップします。
例外もありますが、多くの動物では生殖はあくまで本体の栄養状態に余裕があるときのオプションです)
+21
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する