ガールズちゃんねる

妊活疲れ part11

1461コメント2017/10/02(月) 10:48

  • 423. 匿名 2017/09/04(月) 04:21:49 

    >>418
    そうなんだ…

    私は次周期から体外にステップアップで、
    月末に自己注射練習会です。

    病院まで行くだけで、電車代バス代で
    1日1800円かかるから、自己注射という
    選択肢があるのはありがたいなー♩
    くらいに思っていたんだけど…

    (ついでに、採血の注射より痛くないよと言われていたから「余裕余裕♩」とたかをくくっていました)

    実際に続けていると、そんな心境になる場合もあるんですね…(/ _ ; )
    ちょっと心配になって来ました。

    体外って、人工授精に比べたら、やること多すぎ!診察多すぎ!ですよね〜。

    ステップアップ前は費用のことばっかり
    考えて(心配して)いたから、渡された
    スケジュール表を見て、おののきました(・_・;)

    人工授精の時も、けっこう忙しいなと思ってたんですけどね〜…

    ただ、排卵誘発剤とかない時代の女性たちは、祈る以外は何もできることなく
    排卵期までの時間を過ごしていたと考えると、
    なにかしら努力できるのはありがたいよな〜♩くらいに考えてました。

    「自分が何故」って、周りに簡単に妊娠してる(ように見える)女性がいると、
    余計そう思っちゃいますよね。

    でも、その人の人生にはその人の苦しみ、その人の困難があるんだと思います。(それが今でなくても)

    私が不妊や流産で苦しんだことを、友達はだれも知らないように…

    とは言え、辛いものは辛いですよね(^◇^;)

    ただ、「自分と他人」よりは「自己注射という選択肢がある自分(妊娠確率アップ!)と、その選択肢がなかった場合の自分」や
    「体外にチャレンジできる自分と、できなかった場合の自分」を比べる方が
    気分的にはマシかも?と思いました。

    単にうちは、経済的な理由でいったん体外ステップアップを諦めたのが、
    チャレンジできることになって「よっしゃ!」ってモードだから
    一時的に前向きなだけかもしれませんが…




    +30

    -1

関連キーワード