-
369. 匿名 2017/09/03(日) 11:00:32
>>361
質問の意図とずれちゃうけど、来月からでも体外した方がいいと思います。批判もあると思うけど私は第2子治療中です。でも第1子の時、まさにあなたと同じような感じでした。タイミング20周期、人工4回。最終的にタイミングで授かりました。今思えばさっさと体外やって受精卵1個くらい凍結しとけば良かったかなって思います。私は2人目も思うように出来なくて、今回はタイミング半年で体外へ切り替えました。私も流産怖かったけど、そういうリスクよりも早く子供が欲しい、どうにかしたいという気持ちが勝っています。来月2回目の挑戦です。1人目を体外で授かり、受精卵凍結していた方は、2人目の時にそれ使って計画通りに出産してる人が多いです。不妊治療経験者の方が案外2人目も望んだりするし、年齢的に問題ないなら今後のことも考えてさっさとステップアップした方が良いと思います。1人目も2人目も苦労している自分のようになって欲しくないので、コメントさせて頂きました。+10
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する