ガールズちゃんねる

妊活疲れ part11

1461コメント2017/10/02(月) 10:48

  • 1130. 匿名 2017/09/20(水) 11:35:32 

    >>1128
    あなたの事を無視したり、ふて寝するようなご主人も子供を望んでいるのですか?もし社会的なステータスだけでご主人が言っておられるとのことなら、妊娠後、普通の夫婦でしているようなことは望めないということでしょうか。
    もしめでたく妊娠したとして、10か月間のおなかのお子様の成長など本来なら夫婦二人で喜びを分かち合ったりできるはずなのに、>>1128さんはそれが難しいかもしれないと考えると、かなり切ないというか・・・。妊娠したなら、ご主人がそれを機に変わって夫婦関係が良くなるとが一番いいのですが、そういうことはあり得るのでしょうか。

    もし離婚せずに子供が大きくなっていってしかもご主人は全然変わらなくて、でも当然子供はご主人にも多少は似てくると思うんですけど、そういうとき、変わらず子供に接してあげられるのでしょうか。子供にとっても家庭環境は最悪だと思うしつらく、苦しくなるのは自分だと思います。

    +14

    -0

関連キーワード