-
1016. 匿名 2017/09/16(土) 21:59:06
>>1005
「惨め」な思いをしたのは旦那さん?あなた??
流産が惨めという感覚が分からないので
ちょっと不思議でした。
旦那さんからしたら流産は、悲しい出来事ではなく、
辛気臭い恥ずかしい失敗かなにかなんでしょうか…
旦那さんは、あなたが「病んでめんどくさくなる」(落ち込んで、情緒不安定になる)のが嫌だから、
妊娠につながる行為はもうしない、ってことなんでしょうか?
(つまり、人工授精なども、妊娠=流産する可能性があるからダメ?)
なんだか、ずいぶん思いやりのない、自己中で子供っぽい旦那さんですね。
「奥さんが風邪で寝込むと不機嫌になる旦那さん」と似た匂いがします。
妻は常に笑顔で、ご機嫌で、ニコニコと自分の世話を焼いて欲しい。
泣いたり、鬱陶しく落ち込んだり、体調不良で家事(僕の世話)ができないなんて許さない!
みたいな…
旦那さんにとって流産は、「優しいママロボット」の故障につながるから許さない!と言ってるように見えます。
流産の悲しみのあまり動転して、「もうあんな辛い思いはしたくない」とか
「あんなに辛そうな君は見たくない」なら
まだ分かりますが、
「惨め」「めんどくさい」はあんまりだと思います。
+39
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する