-
40. 匿名 2017/08/11(金) 10:41:00
人生脚本
7歳までの育て方って重要だと思った。
以下、wiki引用
交流分析によれば、人は、とても幼い頃に、世界と自分の立場を理解しようとして、自分に対する人生の脚本を書く。その脚本は人生の中において改訂されるが、核となる話は一般的に7歳までに選ばれ決定され、大人になっても気づかないものである。
脚本とは、すでに予定されている人生のプランである。
脚本は、敏感であり、決定力のあるものである。すなわち、子供の頃に知覚した世界観と、生きる目的、道徳観によって決められているものである。これは、外部的な力によって、押しつけられるものではない。
脚本は、両親(または、その他の影響を及ぼしやすいものや体験)によって、より強靭なものとなる。
脚本は自覚されていないものである。
脚本は、どのように私達が人生を歩むか、何を求めていくかであり、そこに適合しない現実は、私達の持つ意識内のフィルターによって再定義される(または歪められる)。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する